2015.05.05インテリアアクセサリー

これで手軽に北欧風!おしゃれなファブリックパネルの飾り方・取り付け方

これで手軽に北欧風!おしゃれなファブリックパネルの飾り方・取り付け方

Sweden Flag themes idea design in illustration

近年、日本の住宅にマッチしやすいシンプルな北欧インテリアが人気を集めています。部屋作りを考える上で、「今の部屋に少し北欧風の味つけをしてみたい」「北欧風の家具を使っているけど、より北欧の雰囲気に近づけたい」と思っている方も多いのではないでしょうか?

そこでおすすめなのがファブリックパネルです。ファブリックパネルは、部屋のインテリアに北欧らしさを加えてくれる手軽なアイテムの1つです。

今回は、ファブリックパネルの飾り方や取り付け方についてご紹介します。

 

ファブリックパネルを飾るなら「家具の近く」に注目

6801-009-2

ダイニングやリビング、寝室に玄関と、ファブリックパネルはあらゆるところに飾ることのできる万能アイテムです。しかし、どこでも良いとなるとかえって迷ってしまうという方もいるでしょう。飾る場所に迷ってしまう場合は、家具の近くの壁に注目することをおすすめします。

例えばソファの背面や背の低い棚の上、ベッドのヘッドボードの上やデスクの上などに空いているスペースはありませんか?広く空いているスペースがある場合はそこにファブリックパネルを飾ってみましょう。

飾る際には、下にある家具と中心が合うように位置を調節するとバランス良く見えます。また、目線の高さに合わせて配置するとファブリックパネルが自然と目に入るでしょう。

他にも、大きな四角をイメージし、その中に収まるように大小さまざまなパネルをレイアウトする技もあります。中心点や中心軸を決めてレイアウトするのもまとまりが出るためおすすめです。

↓ファブリックパネルに合わせて壁紙も変えたい!そんな方はこちらの記事もチェック♪↓

廊下などの家具がない場所にも飾ってみよう

6801-009-3

先ほど、ファブリックパネルを飾るなら家具の近くに注目、とご紹介しました。しかし、ファブリックパネルは家具のない場所、例えば廊下や階段に飾るのもおすすめです。廊下の長さにもよりますが、小さめのファブリックパネルをギャラリーのように並べて飾ってみてはいかがでしょうか。廊下なら直線的なレイアウト、階段であれば階段状のレイアウトにするとスッキリとして見えます。
 
 
↓廊下や玄関にファブリックパネルを設置したら、玄関も北欧風に!玄関のインテリアについてはこちらの記事をチェック♪↓

ファブリックパネルのさまざまな取り付け方

ファブリックパネルの取り付け方にはさまざまな方法があります。家が賃貸か持ち家か、壁の材質が何かによっても適した取り付け方が異なり、また見た目や安定性も異なります。自分の家や壁の種類、または好みに応じて取り付け方を選んでください。

【1】ダルマ画びょう

6801-009-4

ダルマ画びょうとは、頭の部分が糸巻きのような形をした画びょうです。この画びょうを壁に刺し、パネル裏面の木枠に引っかけて飾ります。壁の穴が小さく目立ちにくい上、引っかけるだけのため手軽です。しかし、画びょうが刺さらない材質の壁の場合、使用できません。また、パネルの安定性はさほど高くないため注意しましょう。安定性に不安がある場合やパネルが大きい場合は、画びょうを多めに刺しておくのがおすすめです。

 

【2】ヒモとフック

壁の材質に応じたフックを使用して取り付ける方法もあります。Xフックやボードフック、粘着フックなどさまざまなものが販売されているため、壁の材質に合わせたものを用意しましょう。市販のファブリックパネルにはヒモをかけられる吊り金具がついているものもありますが、ついていないものや自作のパネルを飾りたい場合、吊り金具を購入して取り付けておいてください。

用意したフックは、壁の「パネルの中心ラインにあたる位置」に取り付けます。そしてパネルの吊り金具にヒモを取り付け、長さを調節してフックにかけましょう。ヒモが長すぎると、パネルが手前に倒れヒモが見えて見栄えが悪くなってしまうため注意してください。

 

【3】ピクチャーレール

ピクチャーレールとは、絵やファブリックパネルを飾るためのレールです。高さや位置を自由に調整できるワイヤーフックと一緒に使用し、パネルを吊り下げて飾ります。レールは後付けのものが市販されていますが、ネジで固定する必要があるため持ち家の方向けの取り付け方と言えるでしょう。安定性は抜群なものの、レールから吊り下げて飾る分ワイヤーが目立つというデメリットがあります。

【4】立てかける

壁を傷つけたくない場合や穴の開けられない壁の場合は、パネルを立てかけるという方法もおすすめです。家具の上や床など、空いているスペースに立てかけるだけでも十分にファブリックパネルを楽しむことができるでしょう。

家具の上に立てかける場合は家具の横幅よりも小さいサイズのパネル、床に立てかける場合は存在感のある大きなサイズのパネルを立てかけるのがおすすめです。

 

おわりに

ファブリックパネルは、アート感覚でさまざまなところに飾ることができ、飾るだけで北欧の雰囲気を出せる手軽なアイテムです。今回ご紹介した飾り方や取り付け方を参考に、インテリアにおしゃれなファブリックパネルを取り入れてみてはいかがでしょうか。

インテリアコーディネートの知識を活かせる仕事って?

インテリアコーディネートの仕事といえば、インテリアコーディネーター。
しかしインテリアコーディネーターだけでなく、インテリアデザイナー・店舗デザイナー・家具デザイナーなどなど・・・インテリアコーディネートの知識を活かせるお仕事はたくさんあります。

それぞれどんなお仕事なのか、チェックしてみましょう!

> インテリアコーディネーター・空間デザイナーになるには

> インテリアデザイナーになるには

> 店舗デザイナーになるには

> 家具デザイナーになるには

初心者が学ぶインテリアの学校!
開校以来25年連続インテリアコンテスト受賞の実績!


スペースデザインカレッジは東京・大阪・京都に教室を持つ20歳以上の「大人のためのインテリアデザイン専門の学校」です。

卒業後の就職までも完全サポート!

インテリア業界に興味があるけど諦めていた社会人方にも多く入学いただいています。

資料請求・説明会も無料ですのでお気軽にお問い合わせください。

インテリアのプロになりたい人必見!スペースデザインカレッジについて詳しくはこちら
The following two tabs change content below.
インテリアアーカイブスを運営するインテリアコーディネーター専門の学校スペースデザインカレッジの講師陣が編集局として最新のインテリア情報をお届けします!