エクステリアプランナー資格

エクステリアプランナー資格試験の概要

エクステリアプランナーの資格は公益社団法人日本エクステリア建設業協会が主催している資格の名称です。
この資格は2級と1級の2種類に分かれており建物の空間を構成するもののひとつ、エクステリア(庭などの外側)をデザイン、設計、監理するために役立つ資格になります。資格の概要は下記になります。
エクステリア工事に従事する設計、工事監理の資格を認定して、技術、知識の向上を 図るとともに、エクステリア工事に対する信頼性を高め、快適で豊かな住環境や生活環境の向上に寄与することを目的として制定された制度です。

試験日 毎年12月の年1回
試験科目 学科試験:キッチンに関する40問の2時間試験
実技試験:平面図など図面表現とキッチンの企画提案の筆記試験
受験資格 学歴・年齢・性別・国籍による制限はありません
試験会場 札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、広島、高松、福岡、沖縄 全国9会場
共通項目
受験料 10,500円~13,650円(受験項目により変動)
申請期間 8月末~10月末まで
※詳細はインテリア産業協会へお問い合わせください

試験内容

エクステリアデザイン・造園などに関する問題が主になります。どちらも仕事をしていくうえでは必要な基礎知識を多く求める傾向に有ります。特に2級はエクステリアの基礎的な知識がメインになり、実技試験もありますが図面と言うよりは基礎計画をきちんと考えられるかが求められます。
それに対し1級は本業の仕事で求められるレベルの技能が求められ、平面図や立面図などの建築でも必要となる作図能力が課題となります。

勉強時間(難易度)

2級はエクステリアの入門編と言っても過言ではないでしょう。受験資格も条件は無く興味のある方であれば受けることが出来ます。勉強時間も効率良く行えば30・40時間程度で合格は可能です。
1級は2級取得後に3年以上の実務経験が必要となる為、勉強時間もそれなりに求められます。 ただ経験者であるため大まかな内容や流れは十分に理解されていると思いますので、苦手な箇所や分からない事を重点的に勉強していけば100時間程度の勉強量で合格も可能です。

合格率

合格率は2級で80%程度、1級で50%と経験者が受けるものとしては易しめになっています。

エクステリアプランナー資格の勉強方法

試験に合格しエクステリアプランナーになるためには、どのような勉強方法が望ましいでしょうか。
エクステリアの設計なども、実際にお仕事をされていない限り専門的な勉強。と言うのは難しいです。
2級の入門部分であれば、過去問を解いて勉強を繰り返していけば、全く初めての方でも十分に合格は可能でしょう。

1級の合格を目指される方、もしくはエクステリアのデザイン設計に今後かかわって行かれる方は、独学でも合格は出来ますが、試験に建築的な製図が出てきますし、実務では建築と併せて請け負う事も多い仕事ですので、将来の展望を考えられる場合は資格のみではなく、学校等で空間の勉強をされることをお勧めします。

オススメのコース

エクステリアプランナーに関するコラム

関連する職種